はじめに
このページは無課金・微課金程度の人が原神というゲームを効率よく序盤か中盤程度のプレイヤーになるための効率の良いゲームの進め方の解説です。
とはいえこのゲームはやる要素が非常に多く、完全に極めようとプレイしようとしたら膨大な時間(と課金)が必要となるので、そのあたりも加味した攻略になります。
基礎知識
原神というゲームの育成要素はレベル上げ、天賦(スキル)上げ、武器育成など様々な要素がありますが、結局の所最終的には天然樹脂に帰結します。
つまり、最優先にすべきことは、この天然樹脂の効率を上げることです。
さて、ではどうやって効率を上げるのかと言うと冒険ランク及びそれに付随する世界ランクが上昇すれば天然樹脂の効率をアップさせることができます。
そして、その冒険ランクを上げるには「デイリークエストの達成」「天然樹脂の消費」「任務の達成」「見聞の達成」などがあります。
特にデイリークエスト及び天然樹脂は時間により更新されるものなので、ゲームを開始すれば早急に、「ランク8(天然樹脂の開放)」と「ランク12(デイリークストの開放)」を目指す必要があります。
逆に言えば、まずここまで達成しておけば基本的に「損」することはありません。
もっとも、週1クエスト(征討領域)や都市評判など早めに受注しておけば旨味があるものも多いので、それ以降もできるだけランク上げを優先すべきですが。
しかし、基本的にはソロゲーなので、全く他人を気にしないならばある程度まで上げたらゆっくりプレイするというスタイルも勿論ありです(そのスタイルでも12までは駆け足を推奨します)。
冒険ランク1~祈願解放まで
ゲームプレイを開始するとある程度はほぼ強制でストーリーが展開されます。
寄り道もできなくもないですが、現時点でする意味はほとんどありません。
アイテムを使えばレベルアップが出来るので、主人公を即レベル15にします。また加入キャラで気に入ったものが入れば積極的に15程度まであげても問題ありません。
15程度までならリソースも大したことはないですし、後ほど解放されるレベル上限突破を行えばガチャアイテムが貰えるので、どのキャラを上げても無駄になりません。
風魔龍トワリンと戦うイベントバトルを終わらせると祈願(ガチャ)が開放されるので、ここで初心者祈願10連ガチャを引きましょう。

リセマラはすべきか否か
原神のリセマラは個人の考えやプレイスタイルによるので一概には言えませんが、リセマラをせずとも十分にプレイできること、また下に注意点を書きましたが、原神のリセマラ環境は1回に20~30分かかる上に、その都度メールアドレスを必要とする上に、☆5率が非常に低いなど悪条件がわんさかあるため、リセマラ難易度はかなり高めです。
下手にリセマラにこだわると嫌になってゲーム自体を投げ出すことが十分に考えられるレベルですので個人的にはあまり勧めません。
注意点:原神のリセマラは別のメールアドレスを用意してアカウントを作る必要があります。またほとんどの企業系wikiでは「別サーバーに変更すれば簡単にリセマラができる!」とか書いていますがこれは完全な罠なので絶対にやらないほうがいいです。
異なるサーバー間ではマルチが不可能なので、後々友人ができてもマルチできないのと、海外サーバーとは遅延が発生するためゲーム上でも支障がでます。
サーバー間移動ができる予定はないとの公式回答もあるので、サーバー変更は本当に非推奨です。
注意点2:どうしてもリセマラがしたい場合は、事前にある程度の妥協点を決めておいたほうが無難でしょう。
星5一体若しくは星4の有力キャラ(フィッシュル・凝光・レザー・ディオナあたり)、最低限確定のノエル以外の星4一体ぐらいでも十分です。
冒険ランク8まで
ガチャ解放後は、風立ちの地周辺で風神の瞳を少し集め、冒険者ギルドのキャサリンと会話することで解放される「見聞」を達成することでランク8にはすぐなれます。
最初のうちは簡単なものばかりなので、積極的に達成していきます。

右上の本のアイコンを選ぶかメニューから「冒険の証」を選択する
ランク8になれば天然樹脂が解放されるので、フィールドにある「地脈の花」をクリアしつつ、マップの探索を行っていきます。
樹脂には様々な使いみちがありますが、序盤は選択肢が地脈の花しかありません。
ランク16までは全てこれに費やします。
冒険ランク10まで
地脈の花を使用しつつ、ガイアとアンバーの伝説任務をクリアして見聞を達成すればランク10になれるので、ギルドで貰えるランク10報酬の斬岩・試作をレベル20まで強化します。

こいつを強化しておけば、ランク20まで困ることは早々ない
以後はメインストーリーをクリアしていくだけで、ランク12になれるのでデイリークエストが解放されます。デイリークエストは高いランク経験値に加えて原石も貰えるので、できるだけ早くここまで進めたいところです。
基本的に樹脂とデイリーをこなしておけば同じ時期に始めた人と離されることはありません。
冒険ランク12以降
冒険ランク12は一区切りになりますが、それ以降にもこまめに解放要素があるので、上げれる時に上げてしまうのをオススメします。
また12以降の解放要素は、解放条件に魔神任務(メインストーリー)クリアとなっているものが非常に多いことと魔神任務自体が冒険経験値が多くもらえるものでもあるため、その意味でもメインストーリーは優先的に消化することをオススメします。
