お代はラヴでけっこう

【ダークソウル】アンリはエルドリッチの子どもである

  • URLをコピーしました!

この記事にはダークソウルに関する重大なネタバレが存在します

アストラのアンリの目的

 ダークソウル3の重要人物であるアストラのアンリ。

 彼(彼女)はエルドリッチ討伐のためにホレイスと旅をしているが、アンリは実はエルドリッチの子どもなのだと思われる。

 エルドリッチの子どもは二人おり、一人はホレイスなのだがもう一人については一切の言及がなく明らかになっていない。

画像1

エルドリッチの生き残りの子供は「二人」いる

 それが誰なのかという点について、ゲーム上ではっきりと明かされることはないのだが、これがアンリと考えると色々なところがしっくりくる。

 まず、アンリはエルドリッチ討伐に異様なこだわりを持っている。
彼は「火のない灰」の一人であり、プレイヤーと同じく薪の王を探す使命を持っている。

画像2

火のない灰であり「王の探索者」と称している

 しかし、実際にはアンリが他の薪の王に関わることは一切ない

 深みの聖堂からイルシールに向かうには必ずファランの城塞を通る必要があるが、深淵の監視者戦も不参加である。

 そしてエルドリッチを討伐すると、ルドレスを通じて愛剣を主人公に譲りいずれかへ消えて行ってしまい、プレイヤーは今後生きているアンリに会うことはできなくなってしまう。

画像3

エルドリッチを撃破するとアンリは戦いを放棄する

  本当に灰としての使命(薪の王探索)を果たすつもりであったのならば、愛剣を置いていくにはタイミングが早すぎる。
つまりアンリの目的はエルドリッチただ一人だけに向けられていた。
アンリにとって、他の薪の王など全くどうでもよかったのである。

 当初は、「エルドリッチに血族を殺された復讐だったのではないか」という可能性も考えたが、もし仮にそうだったとしたらそれを隠そうとする理由が思い至らない。
例えば、エルドリッチ戦において「父の仇!」などというセリフがあってもよさそうだが、そういったものは一切ない。

 なお、エルドリッチ共闘戦で討伐に成功すると、アンリは次のセリフを呟く。

画像4

「復讐を果たした」というより「念願を達成した」という印象を受ける

「アストラ」のアンリという「嘘」

 さて、ここでアンリの出生について話をしたい。
アンリは初対面で「アストラのアンリ」を名乗るが、アストラはとうに滅んだ亡国である。

画像5

 亡国であったとしても、アンリがそこで生まれ育ったというならば名乗るのは分かる。

 しかし、実際にはアンリは直接アストラを知らない。住んだことも(廃墟を)訪れたことさえなかったのだ。

画像6

 つまりアンリ自身がアストラの出身だったのではなく、彼の祖先が元々アストラの生まれだったというだけなのだ。
それにも関わらず、アストラ出身だと名乗りアストラの武具を身に着けるのは、本当の出自を隠したいという意識があったのだろう。

画像7

防具の説明文からは、アンリが現在の境遇とは違うものを求めていることが分かる

 今の境遇と違うところに行きたい、本当の出自を隠したいという意識とエルドリッチに対する異様なこだわりを見れば、答えは見えてくる。
アンリは「人喰らいの悪魔」「反吐がでるような人喰い」と呼ばれるエルドリッチの子どもとして生まれ、実際にエルドリッチが人喰いを繰り返しているという事実を知った。

 亡者の王の伴侶(生贄)として選ばれ、そして人間の本質的な力を威力に変えるアンリの直剣の説明から、アンリは高潔な魂の持ち主だということが分かる(儀式の生贄は高潔な魂を持つものと相場が決まっている)。

 そのアンリが自分の父親が「おぞましい悪魔」と呼ばれるような人物であったと知ったのだとしたら。
「非道な父を討つことを決意した子」と考えればしっくりくる。

「あの子たち」とは誰なのか

 アンリはエルドリッチを討つ目的が「あの子たちのため」であると語る。

画像8

冷たい谷のイルシールで語るアンリ

 しかし、この「あの子たち」は既に死亡していることが分かっている。

画像9

アンリ敵対時にホレイスを先に殺害すると判明する

 また、ホレイスの防具の説明文から、エルドリッチには「他に子供が多数いたが既に死亡している」ということが分かっている。

画像10

「唯二人」という書かれ方から、一人や二人ではないことが読み取れる

 アンリの語る「あの子たち」とは、この他のエルドリッチの子どもたちのことを指していると思われる。
元々は二人ではなく、他の「エルドリッチの子供たち」の集団で討伐に向かったが、道中で一人また一人と死んでしまったのだろう。
ホレイスが道中で死亡した際に(殺したのはプレイヤーだが・・・)「あの子たちと同じように」と言うことから、他の子どもたちも旅の途中で亡くなったのだろう。

 エルドリッチに対するセリフからも「あの子たち」が直接エルドリッチに殺されたかのようには思いにくい。

アンリの真実の物語

 アンリとホレイスは他の「エルドリッチの子供たち」とともに「人ぐらいの悪魔」と呼ばれた父親を討伐するために旅立った。
その際にアンリは出自を隠すために祖先のいずれかであるアストラ出身を名乗っているが、本当は足を踏み入れたこともなかった。
旅を続けるうちに他の「子どもたち」は死亡。
最後のホレイスもカーサスの地下墓から墜落死してしまうが、それでもなおこれまでの旅の中で死んだ子どもたちのためにも使命を果たすと決めて旅を続ける。

 そして、プレイヤーの協力の元にエルドリッチを討伐すると、使命を果たしたことに燃え尽きたアンリは剣を形見としてプレイヤーに渡し、ホレイスの墓の前で立ち尽くしている。

画像11

墓にはホレイスのハルバードと盾と共に七色石が供えられている
ターゲットできるということは、アンリは既に・・・

 アンリの物語はここで終わる。

本ブログは酒カスが与太話を繰り広げるブログです
主な更新情報はTwitterで行っておりますのでよければそちらのフォローもお願いします。

  • URLをコピーしました!